売れる野菜の「色」問題
野菜の色で売上が変わってきます。傷んでいる等の色ではなく、色野菜の話です。 今作っている野菜の「色」は気にされてますか? なんのために色々あるの? 同じ野菜で色が沢山ある野菜がありますね。あなたは料理の時に… 売れる野菜の「色」問題 の続きを読む
糸島と糸島の直売所についてのブログ。中年販売員が日々思うこと。
野菜の色で売上が変わってきます。傷んでいる等の色ではなく、色野菜の話です。 今作っている野菜の「色」は気にされてますか? なんのために色々あるの? 同じ野菜で色が沢山ある野菜がありますね。あなたは料理の時に… 売れる野菜の「色」問題 の続きを読む
ベジ探とは 独立行政法人農畜産業振興機構が運営しているサイトです。正式には野菜情報総合把握システムというらしいです。 野菜の情報がいろいろ検索できます。野菜の市況、気象、輸入、輸出、消費動向、生産動向など野菜に係わる統計… 野菜の小売り価格がわかる「ベジ探」 の続きを読む
最近の直売所ではカラー野菜が多く出荷されています。健康にも良さそうでおしゃれな野菜たちです。 健康にいい?カラー野菜 見た目だけで本当に栄養があるのかといとしま太郎は疑ってました。調べてみるとそれぞれに栄養… 最近よく見るカラー野菜 の続きを読む
お米大好きいとしま太郎です。 世の中では低糖質ダイットなるものが流行っておるようです。 今日はお米の話です。毎日食べるのなら美味しいお米を食べたいですね。 ちなみに太郎は低糖質ダ… 糸島の直売所で買えるお米について の続きを読む
なぜ直売所好きなのか? こんばんわ、いとしま太郎です。今日は本当に寒いです。 あなたは直売所が好きですか? 太郎は自信をもって大好きだ!と言えます。糸島が大好きか?と問われれば、… いとしま太郎は何故直売所が好きなのか? の続きを読む
いとしま太郎です。最近、コノシロが岐志周辺で大量に揚がってるようです。糸島のコノシロパターンと言うのはあるのでしょうか。シーバスしない人は関係ないですね。すいません。 いとしま太郎からお願いが… 【お願い】毎日出荷する生産者の野菜を買って下さい! の続きを読む
既に布団が恋しい、いとしま太郎です。「い」がつながってややこしいですね。 珍しい野菜では稼げない ちゃ~んと稼いでしかもこだわりの珍しい野菜も直売所で売りたいって人もいると思います。ボールの形… いとしま太郎が生産者なら… の続きを読む
直売所とIT ITとは?はグーグル先生にお任せするとして…。現状の直売所とITって事で真っ先に思い浮かぶのがホームページでしょうか。 ネット上でも参考になる文献、記述を探したのですがホームペー… ITと直売所の相性を考える の続きを読む
とにかくうまい!だけど高い!しかし売れる! 国産の落花生は結構値段が張りますよね。 それでもやっぱり国産に拘るお客様は結構いらっしゃいます。 国産の落花生少ないですよね~ 落花生の農家さんほんっとありがとうございます! … 最近売れてるジャンボ落花生 の続きを読む